教室案内 カリキュラム
(日程表と教室だより)
作品紹介 アクセス
(教室の所在地)
教室案内 授業日程 作品紹介 お問い合わせ
(メール)



阿佐ヶ谷駅北口より約徒歩8分の場所にある
子供のための造形教室大人向けの陶芸教室です。

詳しくは上部メニューより教室の紹介をご覧下さい。


教室情報 6月の教室便り 更新日時:2025/06/24 14:43:53
6月の教室便り※ クリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます。
  (写真はウィンドーの陳列の写生の作品とピノキオ人形)

 急に暑くなりました。連日の気温の高さに、身体も疲れ気味のの様です。

 身体を大切に、元気でこれからの夏を迎えたいものです。
___________________

 「ピノキオ人形の写生」

 手足の動くピノキオの人形を見て描きました。

「ピノキオ」のお話を知らない子もいましたが、人形を立たせたり、座らせたりして、面白がって描きました。


 その次の週は「ティッシュの箱」の工作です。

 箱の中に好きなお話の1場面(シーン)を作ります。(なんのお話しがいいかなぁ?)

お話が決まったら、登場人物(女の子、動物、ロボット・・など)を画用紙で作ります。箱の中には背景(山、空、室内・・など)を描き セット(木、花、家具・・など)も色々加えます。
  
 それらの遠近を考えて、登場人物を立たせると、箱の中には奥行きある物語の世界が拡がります。

 「赤ずきん」「7匹のこやぎ」「みにくいあひるの子」などや「魔女の宅急便」「ポケモン」や自分でお話を考えて作った子もいました。

 自分1人で作った「小劇場」どうだったでしょうか?
教室情報 お陰様で「窯出し市」終了致しました 更新日時:2025/06/01 14:34:39
お陰様で「窯出し市」終了致しました※ クリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます。
  今回は雨と雨と合間の「窯出し市」でしたが 無事に終了いたしました。
 
  毎回お越しくださる お客様。 通りがけに お立ち寄りくださった お客様。
  また 七輪陶芸を楽しんでくださった方々。
  本当にありがとうございました。
 
   皆様に楽しんで戴ける様な作品を作って行きたいと思っています。
  これからも どうぞ宜しくお願い致します。
  
   
   

次へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 | ← 過去の記事はこちら


随時入会受付中です。お気軽にご連絡ください。
お問い合わせは
こちら


Copyright(C)2007-2012 M.Ogasawara
All right reserved.