(写真は「オリーブの枝のブロック工作」の作品です)
近頃は ずい分暖かくなってきました。
学年末なので子供たちからは「六年生を送る会」や「クラス替え」の話なども聞かれます。
うちの教室でも 来年度に向けて 教室の壁の絵を新しく描いてもらいました。みんながそれぞれ得意な物の絵(キャラクター、動物、想像画など)を描いて、それを貼って、教室も一新です。
____________
今月の「オリーブの枝のブロック工作」
オリーブの枝の他、割り箸やベニヤ板などで、家やキャンプ場、公園などを作りました。枝の形を利用して、ツリーハウスや、パチンコを作った子もいました。 自然の枝の形を生かすのも 良いアイディアです。 _____________
「お知らせとごあいさつ」
今年は 秋に植えてもらった植木鉢の球根の育ちが遅い様で、いつもなら3月中に教室で花や蕾の写生が出来るのですが、そうもいきません。 どうぞ、お家に持ち帰って、お花を楽しんでください。 何色のチューリップが咲くでしょうか? ________
今年度も 良く通えました。
皆 4月には進学、進級ですね。
どうぞ 来年度も元気にアートセミナーへ通って下さい。 |