(写真は 皆で作ったカルタのⅠ部です)
今年も新しい年が始まりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 _________
教室では,年の初め 和紙での「描き初め」をしました。
和紙に、墨に筆で、お正月らしい門松・鏡餅・初詣などや、好きな物(動物・マーメイド・お店屋さんなど)色々描けました。 墨の輪郭線からの着彩ではっきりした絵になりました。 __________
「カルタ作り」は50音の中からあみだくじで文字を選んで、1人2文字、絵札と字札で計4枚作りました。 描く絵や言葉(文字)が、他の人が見てもわかるようにと、皆 適度の緊張感と意欲を持って作ることが出来たようです。
次の週には、各曜日のクラスごとにそれぞれ「カルタ大会」を実施!! 年齢差があるのでやはり高学年の子が有利ですが、小さい子も自分の描いた札は頑張って取ったりして・・・・。 ワ~ワ~にぎやかで、結構盛り上がりました。教室でも少しはお正月気分が味わえたかなと思います。 __________
月の後半は、自由に作りたいものを作る「紙工作」です。
家や部屋、家具、釣り堀、ビックリ箱、鍵付き宝箱、パソコン、ビー玉ころがし、ガチャポンなどに取り組んでいました。 紙工作は作っている過程で自分で工夫するところが面白いので、それぞれの子が必死に自分の作品に向かっている時間を大切にと、見ていました
今回 各自作品はすべて家に持ち帰ってもらいますので、どうぞ工夫の成果を見てあげてください。 |