(写真はティッシュの箱の紙工作です)
このところ、秋の訪れを感じさせるさわやかな空気になってきました。夕方暗くなるのも少しずつ早くなってきています。 ________________
今月は「ティッシュの空き箱の中に、好きな場面を作る」紙工作でした。自分の好きな場面を考えて作ります。
まず、ティッシュの箱の奥に、背景になる色(折り紙)を貼って、その前に、人や木を立たせたり、テグスで魚をぶら下げたり、ビーズ用のワイヤーで空中に鳥を浮かばせ(飛ばせ)たり・・・。
そんな事で、箱の中に奥行きのある空間が出来て、なんだか面白くなってきます。
どんどん作って、白雪姫・人魚姫・ポケモン・海の中・宇宙などの場面が出来ました。 小さなティッシュの箱の、その中にみんなの色々な世界が広がりました。
課題の後の、元気すぎるほどの自由活動の時間では、いつもの「外遊び」「小さな動物の人形とお家遊び」、近ごろではこのほかにアルミホイルとビー玉の「恐竜の卵作り」や折り紙での「どんどん開くカード作り」が盛んです。ビーズも相変わらずの人気! これから、また、どうなっていくのでしょう? __________________
[持ち物について]
毎月の予定表の備考欄の持ち物をどうぞ忘れずに持って来て下さい。各自、教室に置いてあるのり・水彩絵具も使い切ったら補充をして下さい。毎回教室の備品を使っている子がいます。 どうぞ、ひとりひとり自分の持って来た物(要 記名)を大事に使うようにしましょう。 |