(写真は「春の花」写生 年中~小5 の作品です)
暖かい日が多く、日も長くなってきました。教室では、ドアを開けたままでも寒くない日もあるほどです。
学年末になり、子供達もそれぞれ進学進級への新しい出発も間近になってきました。 ___________________
今月「食品サンプル作り」は紙粘土などで、ハンバーガー・おにぎり・ケーキ・お団子・果物など好きな物を作りました。それらしく、おいしそうに見えるように工夫して作りました。 「ほら。フライドポテトできた!」「三色団子よ。」など・・・。
やっぱりみんな 食べるものは大好きですよね。
「春の花」の写生は、自分の植木鉢のチューリップ、クロッカス、ムスカリを描く子や、庭の赤い椿、白いノースポールを見て描く子がいました。ビオラやパンジーも人気でした。 この季節、色々な花がきれいです。どの花を描こうかなぁと考えながら見て回るのも初めての体験だったかもしれません。
昨年球根を植えた自分の植木鉢は持って帰ってもらっています。お家で水をやって花の咲くのを待ちましょう。 このまま、来年、また咲く花も楽しみたいですね。
[お祝い] 今年は「進学進級お祝い会」は、ひらけませんでしたが、教室からはお祝いの気持ちを込めて、全員に記念品をお渡しいたします。 来年もどうぞ楽しく通って欲しいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。 |