本当に寒くなりました。
先月の「指編みのマフラー」は指の代わりに箱を使って作りました。 ティッシュの箱や牛乳パック、箱の大きさでマフラーの幅が決まります。 そして、ひたすら編み続けます。
ある長さまで編めたら、端にボンボンを付けたり、フリンジを付けたり・・・。 すると、やっと、マフラーの完成です!! カチューシャや帽子に挑戦した子もいました。
「円形絵合わせカード作り」
今回クリスマス会の時にみんなで遊ぶ円形の絵合わせカードを作りました。 描く絵は自由。動物・道具・昆虫・食べ物・・・。サンタや雪だるまも多く描けました。カーボン紙で写し2枚ずつ出来ました。全部で44種(88枚)完成。
早速ためしに遊んでみました。
すると、雪だるまが4種(8枚)もあり、その中で似ている絵のカードもあって、大変!!ゲームが難しくなりそうです。
でも逆にカードの円の切り方で微妙に作者の分かるカードもあったり・・・。
本番のクリスマス会が楽しみです。 |