(写真は、「かざぐるま」と「ウルトラマンの時計の写生」)
暑い日が多くなりました。 教室でも、クーラーと冷たい麦茶の出番です。 _____________________ 今月は、画用紙で風車(かざぐるま)作りをしました。 まるい4弁の花の様な形のかざぐるまです。 くるくる回ると、みんな本当に喜びます。
● コンパスで2重円(ドーナツ型)を書くこと ● それを切り取って、裏表に絵や模様を描くこと ● 羽根4枚を貼り合わせて、かざぐるまに組み合わせること が、主な作業です。
学年によって、手伝ったり、自分でしっかりやってもらったり・・・。 特に、試作品を見て、羽根(ドーナツ型)を貼り合わせるのが、大変!! パズルのように、考えて考えてやってもらいました。
貼り方で右回り左回りと、変えることもできます。 そして、何よりきれいにくるくる回ることが,1番大事なこと!!
風を受けて回る風車で、少しでも暑さを忘れられると、いいですね。 _________________________
「ウルトラマンの時計」の写生
毎回の教室でおなじみのウルトラマンの時計を見て描きました。(教室の終了時刻を教えてくれる時計です。)
「よく見ると、変な口(くち)。」 「時計の中にウルトラマンて書いてある!」 「頭でっかち・・・。」 などなど、新しい発見もあり、皆それぞれのウルトラマンが描けました。
........................................................
「あゆみ」 今学期の教室の様子
新年度が始まりました。
いつもの事ですが、卒業した子もいれば、新しく入会した子もいて、教室の雰囲気がまた、新しくなりました。
今学期の1番の特徴は、小3以下の生徒の比率がとても多くなったという事です。(小さい子が増えました。)
その点を考えて今学期は基本的なことを重視して、指導して見ています。
主に、2・3年生には 「ちょっと教えて、ちょっと考えてもらう」 「ちょっとやって見せて、あとは自分でやってもらう。」 「ちょっとヒントを言って、あとは任せる。」 など、自分主体でやってもらうようにしています。
子供達にしては「面倒っちい!!」事かもしれませんが、高学年になる前の今、経験して欲しいことです。
年下の子供達もそれを見ていますので、自然学ぶこともあると思います。
今学期も、絵画・木工・布工作・陶芸と、色々な課題をしましたが、自分で納得のいくもの、よく出来たと思うものがあったら、うれしいです。 それが、これからのエネルギーになります。
みんなのこれからに、期待しています。 |