教室案内 カリキュラム
(日程表と教室だより)
作品紹介 アクセス
(教室の所在地)
教室案内 授業日程 作品紹介 お問い合わせ
(メール)



阿佐ヶ谷駅北口より約徒歩8分の場所にある
子供のための造形教室大人向けの陶芸教室です。

詳しくは上部メニューより教室の紹介をご覧下さい。


教室情報 5月の教室便り 更新日時:2018/05/31 10:36:52
5月の教室便り※ クリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます。
    (写真は小1~小3の子の布工作の作品)

 5月に入ると蒸し暑い日が多くなりましたね。
学校での遠足や校外学習の話もちらほら聞かれます。

 今月は布工作「タオル地のクッション・ぬいぐるみ作り」をしました。

 年中さんなど布工作は初めての子もいて、針に糸を通す、縫う、など1つ1つ慎重にやっていました。
 やったことのある子は、「ここを縫えばいいのよね?」「分かっているから・・・。」と、どんどん自分で進めていきます。
 
 でも、多くの子が玉止め(玉結び)が苦手で「やって~。」「こんな変なところに玉が出来ちゃった!」と、持って来ます。早く自分でできるようになってほしいです。
 
 今回は2回続きでしたので、クッションを3個作った子や、クマトネコのクッション2個や犬の親と子を作ったりと沢山の数の作品が仕上がりました。

 また1つでも手の込んだ「ドラえもん」「すみッコぐらしのトカゲ」「スプラトゥーンのイカ」「立体的なオオカミ」なども出来ました。
 
 作る過程が分かりやすく、完成品が身近で実際にさわったり使ったりできるので、皆 長い時間頑張れたようです。
 
自分で縫った猫のクッションを「かわいい~♡」と抱きしめる子や作ったぬいぐるみを手にとって満足げに眺める子。みんな喜んで持って帰りました。

 全員が仕上げられた事でこちらも達成感を感じられました。
教室情報 4月の教室便り 更新日時:2018/04/28 10:17:51
4月の教室便り※ クリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます。
 (写真は木工の「道具箱」と「本立て」の作品)

 新学年度が始まりました。
子供達もそれぞれ進級して(新1年生も3名いて)みんな元気に通ってくれています。

___________________________

 毎年4月の恒例の木工。 今年は「道具箱」と「本立て」でした。
 
 「道具箱」は20cm×30cmで深さ4cmの教室用のおそろいの箱です。
形が出来たら水彩絵具で好きな絵や模様(テンテン・ハートマーク・・)など 描いてニスを塗り仕上げました。
頑張って出来ましたね。
 
 「本立て」は高さ24cm 奥行き19cm 幅26cm の大きさのものを作りました。使いやすさを考えたサイズです。

側面のベニヤ板に絵(ポケモン・龍・妖怪・・・など)や模様(音符マーク・マスキングテープを使ってのストライプ・格子柄・・・)をつけ、ニスを塗って完成です。
 
 お家で、机の上やリビングの棚などの置いて、使ってほしいと思います。
__________________________

 今年は季節がどんどん進んで、花々の開花も早く驚かされています。

 子供達は自由活動で外に出る事もふえ、バナナ虫を捕まえたり、フラフープ、羽根つき、風船つき、風船割り(水を入れて膨らませた風船を地面にたたきつけて割る)風船にニスを塗って割れた後のシワシワの変化を見せあう、ためている雨水を使っての水遊び、それにどういうわけか裸足で歩く子のもいたりして、結構活発に騒いでいます。

 自由活動は、天候、メンバーなど、その日その日の状況で随分違う展開になるので、見ているこちら側としては気が抜けません。でも教室(課題の時)とは、まったく異なる事もの顔が見られるのは新鮮でもあります。
 
 これからまた、どんな遊びが出てくるのでしょうか。

戻る 次へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 | ← 過去の記事はこちら


随時入会受付中です。お気軽にご連絡ください。
お問い合わせは
こちら


Copyright(C)2007-2012 M.Ogasawara
All right reserved.